2019年9月の主な出費

スポンサーリンク

 

これまで稼ぐことばかり考えて、出費に関してはそこまで気にしていませんでした。

でも、今の職場がいつまで続けられるか、忍耐力の勝負になってきたので

これからはもう少し、出る方も気にした方がいい気がしています。

でも一から家計簿をつける気力もないので、とりあえず食料や日用品以外を

記録していこうと思います。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

●9月の主な支出●

 

■毎月の出費

電気代:5,992円

水道代:4,147円

ガス代:6,344円

電話代:4,494円

ネット通信費:3,564円

交通費:10,370円

家賃:41,000円

____________

計:75,911円

 

■イレギュラーな出費

鬼滅の刃1~16巻:6,765円

________________

計:6,765円

■合計:82,676円

 

今月は夏にエアコンをしょっちゅう点けていた影響で、電気代が普段の倍くらいになっています。

でもこれはペットを飼う以上仕方がないですね。

 

あと『鬼滅の刃』は、こうして値段を見ると、やっぱり衝動買いだったと反省しています。

せめて週に1冊とか、冊数を分けて、月千円~2千円台しておけば、今「やっちゃった」みたいな

気分になっていなかったはずで、その点反省しています。

 

全体を見て、ここから削るとしたら、おそらく携帯電話代とネット接続費でしょう。

でも、不勉強で通してしまった分野なので、しばらくはこのままで、気力が湧いたら

何とかしたいと思っています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました