差し入れの多い日

スポンサーリンク

 

気温はそこまで高くないけれど、青い空に建物がくっきり浮かぶ陽射しの強さ。

通勤の間しか履かない靴の形に、足の甲が焼けました。

 

今週もこれで一区切り。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

昨日は特筆するようなことは無く、順調に仕事を終えました。

 

結局あの後、定期清掃の方から正式な苦情は無し。

やはりエレベーターに乗れなかったことへの当てつけだったようで

とくに気にすることはなさそうです。

うっかりM村さんに言わなくてよかった…

 

ところでうちの職場には、時折差し入れがあります。

引っ越しの際の挨拶や他、事あるごとに住人さんなどからお菓子を頂いたりするのです。

そうした差し入れは、管理人さんやボイラーの人達、私たち清掃担当で分けています。

 

そのため半日働いてカロリーを消費した分が帳消しになるのもしょっちゅうですが

もらわないという選択肢はなかなか選べません。

 

昨日は2か所から頂き物がありました。

1つは金属の箱に入ったあられで、もう一つはサザエというお店のおやき。

ここで言う『おやき』は他の地方では今川焼や回転焼、大判焼などと呼ばれるアレです。

 

普段は仕事以外での会話が無い、管理人のK山さんがもらったものを並べて

「『おかき』と『おやき』とか、妙に語呂がいいよね」

と言うのを聞いて、意外と冗談も言う人なのかと、少し驚いたりもして。

 

とりあえずすでに仕事を終えた私たち清掃担当で、先に自分たちの分を

食べることになりました。

 

レンチンしたおやきは粒餡がたっぷりで、甘さも丁度よく美味しかったです。

 

おかきや煎餅の方は何種類かを1つずつ取ったのですが、1種類すごく硬いのがあって

M村さんが

「私これ無理だから、あげるよ」

とくれたので、サクサクしてそうな軽いものと交換しました。

 

私が

「硬いの苦手なんですか?」

と尋ねると、M村さんは

「昔は好きだったけど、今は左の奥歯が上も下も部分入れ歯になっているから…」

とのこと。

 

入れ歯…!

私とM村さんとは少ししか年の差がありません。

個人差はあれど、入れ歯というものは70代くらいになってからの

ものだとばかり思い込んでいました。

総入れ歯よりはいいけれど…

 

なんだか一気に老後が近付いてきたような気持ちになってしまい、食後の歯磨きにも

念が入ったのでした。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました