PR

心の保険を失くしたことに気が付く

スポンサーリンク

 

灰色の空が定番になりつつあるこの頃。

まだ11月初旬。

でも、冬の気配が日に日に強くなってきています。

早くエアコンのリモコンが届きますように…

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

思うように仕事が進まない一日だった昨日。

電話を掛ければ誰も出ないし、出ても肝心なことが確認できないし

確認できても、とんでもないイレギュラーな案件だったり。

 

ノルマも当然こなせず、自分も電話口で戸惑ったりして顧客対応も今一つ。

 

最後にはSVさんに

 

「もうちょっとね、自分が何を聞いたらいいのか考えてから

対応できるようにならないとね。

ま、最初の案件みたいなのは、10年いても滅多にないケースだから

また当たるようなことはないと思うけど」

 

と、お叱りとも慰めともつかないような言葉をいただいて

もともと無い自信をさらに失う一日でした。

 

以前だったら、こんな時は

(どうしようもなく仕事が辛くなったら、辞めればいい)

そう思っていたのですが…

 

今は

(少なくとも2月までは辞められない)

に変わっています。

 

『いつでも辞められる』ことが保険となって

心を支えるつっかえ棒になっていたのが

棒を失って、すぐにでも倒れそうな感じです。

 

自分で選択したことだから、仕方がないけれど

逃げ場を失うとは、こういうことかもしれないと思います。

 

「仕事は時間が解決する」と室長さんは言ったけれど

時間だけでは解決しないことも多々あるのです。

 

 

昨日の弁当。

卵焼き、ブロッコリー、ミニトマト、ウインナー

きゅうりの漬物、梅干、鶏ももの照り焼き。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました