某美術関係の協会に入会しました

スポンサーリンク

さる美術系の協会に、入会申込書を送ってから土日を含めて4日。

無事、入会を認められました。

この協会の場合

・入会金
・半年分の会費
・事務手数料
・文芸美術国民健康保険の申込手数料

以上を合計したお金が必要になります。

計43,000円。

早速振り込むと、翌日には確認のメールがありました⇐今ここ

この後、健康保険の書類が郵送されてくる予定ですが
申込みには家族全員の住民票が必要になるそうです。

ダンナと別居してるのがもろバレの住民票を送るのか・・・

うーむ

仕事の件を考えると、健康保険のことで今
動いたのはあまりタイミングが良くなかったかも・・・

でもいずれは病院にかかることになりそうなので
このまま進めてみます。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました