介護職員の自覚

スポンサーリンク

buildings-books-architect-shelf-large

 

今日はこの時間まで起きていました。

一日みっちり働いて、ご飯食べて、お風呂に入って、コタツで少しライティングをして

ゴロッと横になって、テレビの音を聞きながら、私の足を枕にする猫の毛を感じながら

ぼーっと天井を見る時間が、地味に幸せなのです。

ちなみに晩御飯はプチッと鍋の鶏白湯鍋で白菜、長ネギ、にんじん、水餃子を煮たものです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

仕事は今もきついですよ。

仕事の内容に慣れたんじゃなくて、我慢することに慣れたんです。

だけど、感謝される。

苦労はあるけど、感謝もされる。

汚れない仕事だけど苦労はあって、それで感謝はされなくて

八つ当たりされて、壁に穴が開いて、負債だけが増えていく。

そういう生活が本当に終わったんだ、と感じます。

いろいろ無茶もわがままも言われますし、ひそひそされることも無くはない。

でも感謝してくれる人はいる。前はすぐにでも辞めたかったけど

自分の身体に不調が出ない限り、感謝され続けたいと思うのです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました