
昨日は、アラフォーシンママの新人さんとお昼に話していました。
その人は介護ヘルパー2級(現在の介護職員初任者研修に相当)を以前に取っていたので、資格を取得した時の話をちょっと聞いたのです。
いつも応援いただきましてありがとうございます
すると、彼女は離婚後まもなく、就業支援センターで相談して
月10万ほどの手当てを受けながら、提携した専門学校に通って資格を取ったとのことでした。
母子家庭だからそういう制度があるんだなあ…と思っていたら
「別に母子家庭じゃなくても、月10万円もらって学校に来てた人いるよ」
と聞いて、ちょっとビックリ。
でもそのときは元々時間があまり無かったし、震度4の地震もあったりで
詳しく聞けませんでした。
それで家に帰ってからPCで調べてみると
職業訓練受講給付金(求職者支援制度)という
その時点での月収が8万円以下の場合、月額10万円の給付を受けながら
職業訓練を受けられる制度を見つけました。
ああ、就職してから、こんなに資格のことでいろいろ考え込むくらいなら
こういうのを利用したかったなあ…
ハロワでも何にも言われなかったので
そういう制度があること自体知りませんでした。
あの時は一刻も早く次を探さなければと躍起になっていたから…
もうちょっと調べておけば…なんて、後悔先に立たずで
今になって言っても、詮無い話ではあるのですが。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。