寂しいねと言われる

スポンサーリンク

pexels-photo-105249-medium

 

週休5日だ、バンザーイ!

…なんて言っても、月曜日はやはり疲れが出て

家でゴロゴロするだけで終わってしまいます。

一日横になりながら、パート先でのことを思い返していました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

店では基本的に私語は控えるように言われています。

あくまで「控える」だけで、「禁止」されているわけではありません。

座るのは禁止ですけどね。

忙しくても、お客さんが途切れる瞬間というのはあって

その間は他のパートさん達とちょくちょくしゃべったります。

そうなると、自然と身の上話もせざるを得ないわけで。

皆、主婦か学生ばかりの中、私一人だけバツイチ独り身、子供なし。

主婦の2人にはいろいろと根掘り葉掘り訊かれ、最後にはこう言われます。

「寂しいね」

私としては離婚を経て、寂しいよりもホッとした 気持ちのほうが強かったので

「そんなに寂しくないよー」

とだけ答えていますが、普通に長く夫婦生活を営んでいる人から見れば

憐憫の対象になるのでしょうか。

彼女らの周囲にも、高齢で独り身の女性がいないわけではないようです。

ただし婚歴があれば子供がいて、ずっと独身ならそれなりの仕事がある。

私のような年齢で、子供もいなければ経済的な余裕もない一人暮らし。

そんな人物はほとんど存在しないように見えます。

私自身ですら、将来の自分がこんな人生を送ることになるとは

若いころには夢にも思っていなかったのですから。

でもこのままでは終わりたくない、誰にも何も言われず

自分で納得がいくだけの、生き甲斐とも言えるものを

得ることは、まだ出来るはず。

そんな気持ちを捨てきれないでいます。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました