住民税の封筒が届きました

スポンサーリンク

退職後1日目は、朝から雨。

意地で制服2枚とエプロンを洗濯し

部屋干ししました。

 

湿度高めの部屋に漂うフローラルな

ファーファ粉末洗剤の香りに

包まれつつ…

 

窓の風景をこの洗濯物が隠すのも

これが最後です。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

今年の住民税。

今年も恒例の封筒が届きました。

『市民税・道民税・森林環境税 税額決定納税通知書』(長い)

平たく言うと『住民税払え通知』です。

 

さて、今年の税額は…

1期のみ2,000円

2期〜4期は8,000円ずつ。

一括払いで26,000円でした。

 

4回払いだと1期が35,900円で

2~4期は各34,000

一括払いで137,900円だった

昨年よりも、かなり下がりました。

 

今年の安さは1期の分から

定額減税1万円が引かれたのも

あるとは思いますが…

 

それにつけても

去年、高すぎない?

という気持ちが拭えません。

 

確かに一昨年は時給が良かったし

バンバン残業もしましたが…

 

それはさておき、今月中に最初の

支払いをしなければなりません。

お知らせから納期まで約二週間です。

 

退職直後でなければ、一括で

払ってもよかったけれど

勢いで病院や美容院の予約を

取ってしまったばかり。

 

6月はこの後、国民健康保健の

保険料が決まる予定もあります。

 

で、何となく財布の紐を締めたい

気分なので…

とり急ぎ、1期分の2,000円だけを

払うことにしました。

 

住民税は一括で払っても割引は

無いですし、まあいいかな?

 

退職後のホッとした気分を満喫する

前に、いろいろ通知が来てしまい

急かされている気分になりますが…

 

今は焦らず考える時間を取りたいと

思っています。

 

本日の夕食。

●肉野菜炒め
(豚ロース、もやし、ニラ、椎茸)

●サラダ(卵、レタス
キュウリ、ミニトマト)

●酢納豆

●白飯

 

お通じ対策でいろいろアドバイスを

頂いて少しずつ取り入れています。

徐々に快腸になってきました。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました