背負っているもの

スポンサーリンク

pexels-photo-91985-medium

 

今日から仕事を教えてくれていたFさんから離れ

決められたマニュアル通りの仕事を1人でこなすことになりました。

半人前が0.7人前くらいになった感じでしょうか。

仕事の流れはまあ、大体一通り覚えられたと思うけど

商品知識だのなんだのと細かいところで勉強する部分がとても多いので

一人前になれるのにあとどれくらいかかるのか、自分でも想像できません。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

そういえば、仕事が終わって家でダラダラとスマホを見ていると

下の弟から「猫の写真を送って欲しい」とLINEが来ました。

昔飼っていた猫を自分の子どもたちに見せる意図があったようです。

家が新しいため奥さんに犬か何かのペットを飼うのを渋られているらしく

「情操教育にも良いのになあ」

と、こぼす弟。

それなりに良い父親をしようとしてはいるようです。

だけど結婚するときに「奥さんが猫アレルギーだから」と、飼ってた猫を

私に譲った過去がある以上、あんまり新しいペットを飼うのは

推奨できないな…と思ったりして。

それにしても弟たち2人とも景気の良し悪しに流されて大変そう。

どっちも子どもが3人いるし、家のローンもたっぷり背負っている。

何よりずっと地元で自営業だから、人付き合いでお金が流れ出ていく。

奥さんは正職員や正社員だから頭が上がらない。

私が背負っているものは、せいぜい猫1匹だけだから

パート勤めで大した収入でなくても、何とかやっていけます。

やや寂しくも、とても気楽な独身生活です。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました