メインバンクを変えたいけど

スポンサーリンク

pexels-photo-257423

休日が来ると、やっぱりホッとします。

今日からまた雪らしいけれど、とくに出掛けないので無問題。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

休みとは言っても、先週帳簿を途中まで付けて、そのままにしてあるので

続きからまたやらなければいけません。

領収書の束と預金通帳と首っ引きでの作業です。

領収書の整理は終わっているから、今日明日には終わりそうな量なのが

救いではあります。

通帳を見て、ふと思い出しましたが、今、メインバンクを変えた方が

いいか迷っています。

現在、みずほ銀行と北洋銀行、楽天銀行に預金口座があり

メインバンクはみずほ銀行。

でもみずほ銀行は札幌に1か所しか支店がないのです。

キャッシュコーナーのみのところを含めれば、もう数か所あるようですが

これが不便で仕方がありません。

それでも11月くらいまでは、口座に10万円入れておけば

他行のCDコーナーを月2回まで無料で使えていたのが

規約が変わって、口座に30万円以上の残高が無いと

それができなくなったのです。

メインバンクとは言っても、給料の振り込みと家賃、光熱費など

楽天カード以外全ての支払いをここでしているだけで

まとまった金額の預金は、北洋銀行の口座の中。

でも北洋は地方銀行なので、逆に北海道以外にほぼ支店がありません。

いつかは北海道を離れる日が来るので、ここをメインにするのもちょっと…

楽天にいたってはネット銀行のためリアルの支店そのものが無いし

そもそも通帳が無く、みずほと同じく残高によって受けられる

サービスが違っています。

近所にも全国にも支店があって、あまり手数料を取ろうとしてこない銀行と

取引したいのですが、なかなか思うようなところがなく

そのままになっていますが…いずれ何とかしたいところです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました