老眼が進んでる

スポンサーリンク

a0002_011555

 

お盆期間のセール中ですが、雨のせいか客足はさほどでもなく、忙しさもそこそこ。

でも稼ぎ時にしっかり稼げないと、人が減った時にまた補充されないんじゃないかと

心配になります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

最近、老眼がかなり進んできたようです。

遠近両用の眼鏡をかけているにもかかわらず、細かい文字が見え難くなってきました。

商品の箱に書かれた細かい説明文を、そのまま見ることが出来ずに

眼鏡を持ち上げて、わざわざ裸眼の状態にし、手前から少し離すようにして

ピントが合ったところで見る、といった感じです。

老眼の度が進むのが早いのか、安売りのお店で作ったせいなのか…

ともかくお客さんの目の前でこれをやるのが恥ずかしいので、今すぐというわけではないけど

少なくとも年内にはもうちょっと老舗のメガネ屋さんで、ちゃんと度数を測って

新しい眼鏡を作った方がいいような気がします。

老眼は40代に入ってすぐに始まったのですが、50代でここまで進むとは

当時は予測していませんでした。

こういう所作をしなければならないのは、60代に入ってからだと勝手に想像していたので…

時間は思ったよりも早く進んでいるようで、できるものならせき止めたいと願うけれど

押し流されていくしかなさそうです。

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました