2018年2月の副業の収入

スポンサーリンク

pexels-photo-697057

雪まつりの時期ですが、今年は(も?)ちょっと行けなさそう。

完全な休日が無いので、時間と体力を温存する方向です。

通勤の途中に会場があれば、ちょっと途中下車でもして見に行けるのですが。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

報酬金額:86,000円

+消費税額:6,880円
-源泉徴収額(10.21%):8,780円

__________
振込金額:84,100円

手取り(消費税除く):77,220円

今月は10日が土曜日だったので、昨日、副業の振込がありました。

月に2回楽しみな日があると、やる気が湧いてきます。

1月は細かいオプションが付いた週があったので、先月より5千円ほど金額が増えています。

その分時間がかかってしまって、副業としてはちょっと厳しい部分もありました。

でもサービス残業のような状態でなかっただけ、良しとしなければ。

パートの振込は生活費、副業の振込は貯金に、と分けて扱っています。

そのため暮らしぶりそのものは変わりません。

ただ、今の生活は変わらなくても、10年後、20年後の生活は明らかに変わるはずです。

普通の人のように家族を持てなかったぶん、寂しい老後にはなるかもしれませんが…

自活しながら、ほどほどに趣味を嗜む、くらいの生活はできるようにしておきたいのです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました