パートの掛け持ちの報告

スポンサーリンク

pexels-photo-105611-medium

 

何だかんだで、飲食店の新しいパートも、今日で4日目。
面接も含めて、とても早い一週間でした。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

そういえば、今までの販売のパートの方には、まだ兼業になったのを

報告していませんでした。

 

なにしろ展開が早過ぎて、すっかり忘れていたのです。

 

 

以前からの勤務先は、勤め始めた当時こそ副業禁止だったものの、現在は

報告があれば兼業OKになっています。

現在はうちの店舗に勤めていながら、他のアルバイトやパートを兼業している人は

他にいないはずです。

気になるのは、今までうちの店舗でパートの兼業をした人は2人知っていますが

しばらくすると両立が出来なくなって、結局は片方を辞めてしまっているのです。

しかも決まって辞めるのは、うちの店の方でした。

そういう経緯があると、兼業の報告をするのも少し勇気が要りますね…

とはいえ報告しないわけにもいかないので、今日出勤したら

午後の部の店長さんに話すつもりです。

※※※ブログの中で店長さんが2人になってしまったため、話が混乱しそうですが

それぞれ『午前の部の店長』『午後の部の店長』と表記して、区別したいと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました