1年ぶりの生クリーム

スポンサーリンク

a0960_008037

 

午前のパートを終えて、午後のパートの休憩室でひとり、くつろいでいます。

冷蔵庫には大きめの白い箱が2つ入っていて

『1人1切れ』と書かれた紙が載せられていました。

イチゴと生クリームのオーソドックスなクリスマスケーキです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

こちらのパートでは、店長さんが毎年クリスマス・イヴになると従業員に

ケーキを差し入れしてくれます。

 

今年も…と内心期待していたら、やっぱり。

 

従業員みんなに行きわたる分だと、かなりの負担だと思うけれども

毎年毎年、気遣いがとてもありがたいです。

 

2つある箱のうちの、口のシールが剥がれている方から、おそらく8等分したケーキの

残っている1切れを取り出して、食器棚にある小皿に載せました。

 

今日は弁当は持ち帰って、こちらを昼ごはんにします。

 

ちゃんとしたケーキ屋さんのケーキを食べるのは1年ぶりでしょうか。

糖質を減らしてきたのと、ケーキ屋さんのケーキは1~2切れ単位では

なかなか買えないので、ずっと遠ざかってきました。

 

生クリームとスポンジをフォークですくって口に入れると、美味しいは美味しいのですが

甘みがどっしりと強く感じられて、糖分が全身に流れていくような錯覚を覚えました。

 

1切れ食べ終わる頃には

「生クリームはもうお腹一杯、ギブです」

という感じになっていて、自分でも体質の変化に驚きました。

 

それでも白い皿に乗った白と赤のケーキを見れば、心が和みます。

なんでもない一人暮らしでも、イベントとしてのクリスマスに一枚噛むことができて

よかったと思う気持ちはあるのです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました