心当たりのない電話

スポンサーリンク

pexels-photo-351962

 

先日から数回、スマホに心当たりのない電話が掛かってきていました。

発信が私に縁のない千葉県の某市で、電話番号も非通知になってないので

詐欺等ではなく、ただの間違い電話のようです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

だいたい目を離しているときや仕事中に掛かってくるので

いつも着信が残っているだけですが、面倒で特に着拒などはしてませんでした。

 

それが昨日、休日で家にいたときに、たまたまその電話があったので

間違いだと言っておこうと思って、電話に出たのです。

 

するとスマホのスピーカーから聞こえてきたのは

「あーもしもし◯◯◯?

何べんかけても出ないから◯◯◯◯…(聞き取れませんでした)」

 

ギョッとしました。

自分の父親の声によく似ていたからです。

 

よく聞けば訛りなども違うし、そもそも父はかなり前に鬼籍に入っているのですが

声質がかなり似ていました。

 

少なくとも普段はほとんど思い出さない父親の顔が、パッと脳裏に浮かぶくらいに。

「間違いですよ」

と、とりあえず答えると、先方は

「あ、すいません」

と謝って、すぐに電話は切れました。

 

どんなに被害のニュースが流れても、それでも特殊詐欺に引っかかってしまう

年配の方は、運悪くこういう『たまたま本人と声が似てた』ケースかもしれません。

 

似た声を聞いて、頭に家族の顔が浮かぶと、そちらに引っ張られてしまうのかも…

おそらく今回の相手が電話を掛けてくることは、もう二度とないでしょう。

 

でも何だかスッキリしなくて、意味がないとわかっていても

改めてその番号を着拒し、充電器につなぎ直しました。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました