2020年3月の派遣の収入

スポンサーリンク

 

今月の給料日は、ありがたいことに2日早くやって来ました。

しかし13日の金曜日をこんな風に喜ぶのも、これが最後です。

働かざるもの食うべからず。

働かない者に給料はありません。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

<今月の明細>

時間給 179,250円(21日分)

社会健康保険 7,425円

介護保険 1,297円

厚生年金 13,725円

雇用保険料 538円

所得税  3,120円
____________

振込金額 153,145円

でした。

 

今月は給料が手取り15万円に戻りました。

1日8時間、たまに1時間残業、という形でようやくこの金額です。

勤務時間を遅くずらされても、とくに金額に変化はないので…

 

こうして1カ月の給料を普通にもらうのもこれで最後。

自分で選んだ道とはいえ、心細いものですね。

ただ会社を辞める直前から体調が悪かったので、それが回復したのは良かったです。

 

猫とは出来るだけ一緒に居るように心掛けています。

今のところ滅茶苦茶に毛繕いをするような様子は見られません。

 

そうすぐには毛が生えてこないので、ハゲが治ってきているかは分からないのですが…

精神的には落ち着いている様子。

ただ、また仕事に出るようになって、元の木阿弥にならないようにしたいです。

 

いずれは仕事に復帰しなければいけないのですが…

今、コールセンターの仕事に復帰するのは、少し怖い気がします。

 

閉じられた空間で、皆がひっきりなしに電話を取って喋っている職場です。

誰かひとりでもコロナに感染したら、かなり危ないでしょう。

 

私がいたところではときどきマスクの配給がありました。

毎日ではないし、全員に行き渡っていたとも言えません。

それでも他の職場では、もっと条件の良くないところもあるでしょう。

 

とりあえず今は確定申告を終わらせて、仕事探しの方はもうしばらく様子を見たいと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました