いつも応援いただきましてありがとうございます
今月の給与明細
基本給 97,000円
深夜手当 500円
有給休暇 10,156
シフト手当 8,848
土曜手当 3,068
日祝手当 5,348
通勤費(公共) 9,500円
健康保険 -6,816円
介護保険 -1,249円
厚年保険 -12,993円
雇用保険 −806円
所得税 −880円
住民税 −2,100円
____________
振込金額 109,576円
でした。
派遣の最後の給料です。
ひとつ前のコールセンターと比べて
250円時給が下がったので
手取りも3万円くらい下がりました。
それでも給料があるだけ助かります。
来月からは、いよいよ定収入が
無くなるのです。
無職の自分を噛み締める。
こうして給料明細を見ていると
これからの不安を感じます。
ふと、簡単に退職するべきでは
なかったのかと、後悔に似た気持ちが
よぎったりもしますが…
でもあの時は、かなり精神的に
追い詰められた感じになったので
仕方がなかったとも思います。
耐えれば乗り越えられる壁とは違い
耐えるといずれ窒息する泥沼でした。
焦りはあるけれど、先を考えて
時給がどうこうより、無理せず働ける
仕事をゆっくり探したいと思います。
保険料の二重取りかと思いきや…
そういえば、最後に当たる
6月支給の給料から、社会保険や
厚生年金が引かれているのに
任意継続保険の支払いが6月から
始まります。
二重取りなのではないかと思って
調べてみると、月末の最終日に
退職すると、被保険者の資格の喪失日が
翌月の1日という扱いになってしまい
社会保険等を2カ月分
払わなければならないそうです。
しまった…!
これなら先月の30日に
退職しておけばよかった…
でももう後の祭りです。
一つの経験として、次に生かす
しかありません。
まだ次の勤め先が決まってないのに
次に辞める時のことを考えるのも
どうかという気もしますが…
とりあえずこうして自分のブログに
備忘録として残しておきます。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。