PR

2024年1月の収入と貯金額とストックをついて歩く

スポンサーリンク

 

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

1月の収入と貯金額。

【1月の収入】

●収入

給与:116,659円

在宅ワーク:37,624円

_______________

計154,283円

 

●貯金した額:10,000円
●貯金残高:3,130,000円

 

※ネット収入で家賃と光熱費の一部を賄いました。

 

さて、1月の収支です。

1月の収入は12月より2万円ほど

多くなりました。

 

夜番に出るようになって

給料が1万円ほど上がったのと

臨時収入が1万円あったおかげです。

 

何と赤字にならず、1万円貯金

できました。

これで住民税が無かったら

あと3万は貯金に回せたのですが…

国民の義務なので仕方ないですね。

 

年末から誕生日にかけて、何かと

散財してしまったけれど

2月は財布の紐をぐっと引き締めて

堅実にやって行きたいと思います。

 

ノルディックウォーキング。

それにしても、昼間でも氷点下6℃

だったりする本日。

休みでよかった…などと言いつつ

引き籠りの一日を過ごしました。

 

明日も明後日も氷点下の予報

なのですが、ひねった手首も

大したことがなく、丁度

休みの前日でよかったです。

 

昨日、賄いの時間

洗い場の相方の奥さんに

前から気になっていた

ノルディックウォーキングのことを

聞きました。

 

ノルディックウォーキングとは

スキーのストックを両手でつきながら

歩くこと。

 

こちらだと、冬場になるとたまに

ストックをつきながら街中を歩く

年配の方がいます。

冬以外にもいますが、冬場の方が

多い印象です。

 

奥さんの話によると

「やりたければやってもいいけど

まだ年齢的にちょっと

早いんじゃないかな。

 

絶対転ばない訳じゃないし

身体を鍛えようとか、そういう

ハッキリした気持ちが無いと

多分すぐ飽きて、ストックを

玄関に置きっぱなしになりそう」

とのこと…

 

確かに私も「雪道の滑り止めに」

くらいの気軽な気持ちだったし

3月になったら…いや、なる前に

タンスの肥やしならぬ

玄関の肥やしにしそうです。

 

故郷に帰ったら、なおさら

無用の長物になるでしょうし。

 

こうして気軽にいろいろ始めたく

なってしまうけれど、結局

断捨離で処分することも多いので…

 

一応、買う前に人に相談しておいて

良かったと思います。

 

今日の夕食。

●うどんすき
(豚肉、椎茸、人参、長ネギ、白菜
スナップえんどう、厚揚げ、うどん)

 

寒いので、とにかく温かくて

するっと食べられるものを。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました