2013年4月の収支

スポンサーリンク

以前書きましたが、私の給料は週給で計算されます。
4月は5週分だったのと、多少ながら超過手当てがあったため
普段の月より高くなりました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます

 


スポンサーリンク

 

おかげで国民年金をまとめて払っても、赤字は1万円ほど。

でも本当は

「週当たり3万円だったのが3万3千円に昇給したから
あと1万5千円多く給料をもらえるかな?」

と思っていたのが

「4月の給料は3月分の計算だから」

と昇給前の基準で計算されたので
少し納得がいかなかったりして・・・
贅沢かなー?

●4月の収支

■収入

給料         157584
マクロミル       1000
商品券など       2800
___________
小計       ¥161384

■支出

食品         35712
酒           15068
お菓子        2575
日用品        3144
文具代         315
猫関連        4794
タバコ代       4800
サプリメント     2215
化粧品代        980
被服費        5040
光熱費       23271
通信費        7508
ネット関連      6040
国民年金      60160
___________
小計       ¥171622

合計      ¥-10238

■預金残高   ¥130000

ここから預金額を挽回するぞー!

・・・といいたいところだけど、明日からまた
自己負担で歯医者さんに通院します。
少しでも安く上がってくれるといいけど。

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日に更新予定。18日更新しました。

えっ? インフルエンザで倒れている妻に夫が「まさかの要求」。ありえない態度は続き.../くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「向こうは嫁さんも...」貧乏なのは私のせい? 年収100万円程だった元夫の「嫁比較」にブチッ 気に入らないことがあれば、すぐに...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました