まさしく夫源病

スポンサーリンク

今テレビを点けたら、ちょうど
「たけしの健康エンターテインメント みんなの家庭の医学」を
放送中。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

見たのは途中からだけど、「夫源病(ふげんびょう)」は
すごく心当たりがある・・・

夫からのストレスを受け続けることで自律神経が暴走し
めまいや耳鳴りなどの更年期障害に似た症状が出るという夫源病。

実験に協力したご夫婦の夕食から片付けまでの
様子が映っていたけれど

あー、もう、まー、ほんとこう、うちもこんなだった
ダンナってこうだよなあ・・・
と思う状態。

奥さんが旦那さんから否定されている回数は
1時間ほどで実に39回で奥さんのストレス溜まりまくり。

うちはこの上借金があったからなあ・・・
道理で一人になったら解放感がハンパないわけだわ・・・

その後、上手くいっているご夫婦が出演していたけど
会話がうまくいってる。
相手が言ったことを繰り返して同調することで
ストレスがたまらないらしい。

だけど、これは元々相性のいい夫婦でないと
難しいんじゃないかな。

「嫁の言うことなんか」 みたいな考えが
染みついている人は変えられない。

たぶん私たち夫婦がまだ一緒にいて
試しにやってみても、すぐ元に戻りそう・・・
いや、間違いなく戻る。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました