自転車を買ってきた

スポンサーリンク
ダンナ関連のことを思うと
暗くなってしまいますが
日常はごく普通に過ごしている今日この頃。

 

先日、自転車がいつの間にか処分されていて
やっぱり不便しています。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

もしかして所有者が判らないものは
どこか別の所に置いてないかと
管理人さんに一応たずねてみたところ

 

・不要自転車は全部
 業者に引き取ってもらったこと

 

・告知は半月以上前に掲示していたので
 各自の責任になります

 

ということでした。残念。

 

でも買物にはやはり自転車が欲しい・・・

 

坂道が多いけど、上り坂でも手に荷物をぶら下げて歩くより
自転車のかごに入れて押した方が楽な気がします。

 

下りなら躊躇なく乗れるし。

なので某ショッピングセンターにある
自転車コーナーに行ってきました。

行きは上り坂を徒歩なので、ちょっとしんどかったです・・・

店内を一通りまわって、予算に収まる中で
気に入ったものを購入してきました。

 

それから前の自転車はボロだったのと私が重いせいか
よくパンクしていたので
本当はパンクしないタイヤのが欲しかったのですが・・・

 

予算の都合とお店の人の説明で諦めました。

 

その店ではチューブの中に
空気の代わりにゲルを入れるそうで
それだとけっこう重くなるとか。

 

坂道で重いのは厳しいし
値段も2本合わせて1万円くらい高くなります。

 

その代わり、少し高くなるけど
3段ギアのついたものにしました。

 

これで多少は坂も辛くなくなります。
やっぱり新品は乗ってて気持ちいいなー

 

もう処分されないように、ときどき磨いて

掲示板もマメに見るようにしなくちゃ。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました