人と話すと生き返る

スポンサーリンク

ここ数日の日記を読み返すと

「ああ、だめだな」

と思う。

ささくれ立ってる。

仕事に集中したり、猫をかまったり
している間はいいけど

さあ、何かを書こうとPCに向かうと
恨みつらみ、愚痴ばかり。

そろそろ本気で負のしがらみは断ち切ったほうが
いいんだと思う。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

今日は久々に仕事で社に赴いた。

打ち合わせが一通り終わったところで上司が

「今までご苦労様。
次からは電話かSkypeで打ち合わせしよう」

ああ、そうか・・・

驚きはない。今どきその方が普通だ。

ただ、これで社の皆と顔を合わせる機会が
ほとんど無くなってしまうな・・・

それが少し寂しかっただけ。

昼休み、AさんとBさんに
義母のことや権利書のことなどを話した。

2人とも会社の中では年長だけど
私より10歳くらい若いから
親や義両親はまだまだ元気な世代だ。

「認知症の徴候といわれても
一緒に住んでないとわからないよね」

「離婚するのは前から決めてたんだし
そこまで気にすること無いんじゃない?」

慰めでもなんでも、人に相談をして
答えがすぐ返ってくるのが、ホッとする。

1人で悶々と考えるより、安心して先に踏み出せる。

そのあと、次回から来社での打ち合わせが
無くなったことを告げると
2人は

「え、そうなんだ」

「別に仕事関係なしに、月に何回か
一緒にご飯食べに来ればいいよ」

そう言ってくれた。

ある程度気心の知れた人と 会話をすると、ほんとに楽しい。
この習慣を失わなくてよかった。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました