受話器の向こうで泣かれて

スポンサーリンク

a0070_000270

「20・・・いや、15万でいいの」

そう先輩は続けます。

「え・・・なんでそんな・・・」

咄嗟にそう言ってから「しまった」と思いました。

まず、「貸せない」という意思を明確にしなくちゃいけなかった。
理由なんか聞いたら、余計に断りにくくなるに決まってる。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

「あのね、今ちがうところで仕事してるんだけど
時給が下がっちゃって、生活が苦しいんだー」

「娘さんには言った?」

彼女には娘さんと息子さんがいて、2人とも結婚しています。

「子どもには言い辛くて・・・」

『お金を貸すなら、あげたつもりで貸せ』
と世間では言う人もいるけど・・・

でも頼れるものは自分一人、収入も貯金も大したことが無い50過ぎの自分に
1ヵ月の収入の大半を人にあげられるゆとりなんて、ない。
たとえかつては仕事を教わった相手でも。

それに前のパートを辞めてしばらくたった頃、私は見たことがあった。

先輩がパチンコの開店前の列に並んでいるのを・・・

「ごめんなさい、こっちも全然余裕がなくて・・・」

かすかにすすり泣くような声が聞こえてきて

「そうだよね、そっちだって離婚したばっかりだし」

罪悪感のようなもので胸が一杯になったけど
応じたらきっと後悔する。

「力になれなくて、ごめんなさい」

そう言って、何とか通話を切った。

危なかった。
電話じゃなく直に会って申し込まれていたら、断り切れなかったかもしれない。

疲れた・・・

すごく消耗した・・・

人間の嫌な部分を見た気がした。
先輩のも、自分のも。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました