何だかこのところ時間の過ぎるスピードが速すぎて…
こんなんじゃあっという間に60代、70代になってしまいそう。
まだやりたいことがたくさんあるのに。
いつも応援いただきましてありがとうございます
今日は10月31日ということで、レクリエーションで
仮装パーティー風のものを行ったんですが…
やっぱり、とは思ったけど
お年寄りにハロウィンはあまりウケません。
ほとんど興味がなさそうです。
それでも女性は簡単な仮装を楽しんでくれたけれども
男性は抵抗を示す人が結構いましたね。
あと、カボチャ系のお菓子も女の人は良いけど
男の人はけっこう嫌いな人もいました。
そもそもアラフィフの自分でさえハロウィンの行事は
昔から馴染んでいる季節の行事とは違って
「西洋では昔からあったかもしれないけど日本じゃごく最近になって
誰かが商売するために火付け役になって流行らせたイベント」
みたいな感じが抜けなくて
ニュースに出てくる、繁華街を練り歩いている
マリオとスパイダーマンとウォーリーの群れの映像を
醒めた目で見てたりするのに、もっと上の世代だったら
そりゃそうだよなー、と納得もしてしまうのでした。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。