お米は近所で買うと誓う

スポンサーリンク

wood-light-brown-dessert-large

 

ああ、踏ん張れない一週間だった。

それでもまた5日間の勤務日が終わって、一番ホッとする夜がやって来たのです。

この時間帯が一番幸せ。

もっとも休みには内職が待っているわけですが。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

いつも上段のところを書いたあと

ここで何を書こうかと思っているうちに、寝てしまうのです。

ちょっと疲れが溜まっているのかも。

そう言えば、最近ちょっとショックなことがありました。

「地産地消」を意識して、お米はいつも北海道産のゆめぴりかを

買っているのですが…

以前は楽天ポイントがそこそこあったので

お米はあるお店のゆめぴりかを買っていたんですが

正直そんなに美味しくなかったんです。

でもポイントで、現金を使わなくていいからと、しばらくそこのお米を買っていて。

最近になって楽天ポイントが底をついてきたので

近所のスーパーでホクレンの、えんじ色の袋のゆめぴりかを数カ月ぶりに買ったら

美味しいの、とても。

新米だからとかいうレベルじゃなくて、明らかに質が違う感じで。

もしかしたら今まで買ってたのは混ぜ物でも入ってたのか

そもそも本当にゆめぴりかだったのか…

ともあれ何か月も同じ値段で美味しくないお米を買ってたのがショックです。

ポイントだって、お金代わりですし。

これからはもう、ホクレンとか金王冠とか

安心感のあるブランドのお米しか買う気がしなくなりました。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました