半月拘束の仕事の方は、金曜日に無事、納品。
ホッとしました。
心配はあったものの、集中して時間を昔の1.2倍くらいかければ
何とかなりそうです。
いつも応援いただきましてありがとうございます
受注先の方にも満足していただけたようなので
最初の難関は突破出来た感じ。
しかし昔、同じように仕事をしていた頃に比べて
仕事が終わった後、達成感に浸る感覚はなくて
作業からの開放感ばかりになっているような気がします。
現場を離れていた期間が長すぎたからでしょうか。
仕事が決まった時は、働く期間が1ヵ月丸々あればいいのにと思っていたのに
今は半月でよかったのかもとすら考えてしまう自分は何なんでしょうか。
今年に入ったあたりから、全てにおいて
何かをやろうとするたびに、強い抵抗感に襲われます。
いや、もっと前からそういう感覚は無くはなかったけれど
強くなったのは年明けからです。
元はストレスを解消出来て好きだったこのブログを書くことも
「書くんだ、書かないと」と自分で自分の尻を叩きながら
ようやく書き上げている有様。
自分で消化できないこの違和感をどうすればいいのか…
これも更年期障害なのでしょうか。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は5月3日に更新されました。

62歳で「年金」生活をスタート!私が繰り上げ受給を開始した理由は.../くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪い...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。