パート初日。疲れた。心底疲れた。
身体中、とくにふくらはぎには疲労物質がパンパンに詰まって、むくみきっている感じ。
いつも応援いただきましてありがとうございます
私は早番なので、朝は9時半に出勤し、夕方6時に退勤します。
実働7時間で、休憩時間は2時から3時半の90分。
準備と昼の忙しい時間帯を終えてから休憩に入るので
前半の就業時間が長めです。
勤める前は
(休憩90分は長すぎ。時間の無駄になりそう)
なんて思っていたのが、実際に休憩に入ると
(あ~もう、脚が痛い!疲れた…もっと休んでいたい…)
となったので、90分で正解だったと言えるでしょう。
介護のときは力仕事で忙しいとは言っても、一瞬ふっと
頭や心を整理するようなすき間があったのですが
今の仕事は昼や夕方などの忙しい時間帯は断続的にお客さんが訪れ
しばしば列が出来ることもあるので、心の休まる暇がない時間が続いたりします。
狭いブースの中を、数歩ずつだけどちょこまか歩いて
ときどきは梱包もして、にこやかにお客さんの対応を即座にし続けるのは
動作としては難しくないけれども、絶え間ない緊張感が
少しずつのしかかって、重い荷物に変わっていく感覚です。
これも勤めていけば慣れてくるんでしょうが、週2日勤務では
その境地に至るまで、しばらく時間がかかるかもしれません。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。