ようやく土日が終了。
土曜の夜は脚がパンパンで辛かったのですが
日曜からは浮腫みの他に筋肉痛もやって来て
ロボットのような、ぎこちない動きで売り場をうろうろしていました。
いつも応援いただきましてありがとうございます
休憩時間まで長いのが、やっぱり少ししんどいかも。
それでも毎日介護をしていた頃に比べれば
体力的にはまだ負担が少ないのがありがたいところです。
人数が少ないので休憩時間の90分間は1人きり。
研修と土曜日は簡単な弁当を作っていったのですが
昨日は他の売り場に行って市販の弁当を調達してきました。
無駄遣いかな、とも思ってしまいますが
会話も無くぽつんとする昼休みは、ついついあちこちを見たくなってしまうし
たまには自分が作ったもの以外を食べたくなってしまいます。
さすがに毎回それではダメなので、月に1回とか2回とか、制限が必要ですね。
しばらく引き籠っていたので、最初は笑顔を作るのもぎこちない感じだったけど
だんだん慣れてきたような気がします。
とはいえ今日からは、自宅で座っている作業で本当によかった…
これから今週の打ち合わせが始まるけれども
出勤の身支度や移動が無いだけでも、土日でくたびれきった脚にはかなり楽です。
週5日出勤とかだったら、これから苦行が始まっていたはず。
家の仕事も外の仕事も、今度こそ長続きさせたいのです。
生活に安定感が欲しいので…
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。