仕事に備えた買物

スポンサーリンク

pexels-photo-160196-medium

 

いずれ始まる冬の通勤に備えて、一日かけていろいろ買ってきました。

ほとんどは100均で済むものばかりですが。

弁当用の醤油入れやミニカップ、箸と箸入れに

通勤用のマスク、のど飴。

コンパクトなメモ帳。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

一番高かったのはショートブーツです。

某靴屋さんで税込6,372円也。

去年は冬靴を買い替えなかったけれど、けっこう靴底がすり減っていたので

滑りにくいと書かれているものを新調しました。

見た目より機能重視、滑りにくさ重視。

職場は駐車スペースを通って入るので、多分雪が降ったらタイヤで踏み固められて

足下がスケートリンク並にツルッツルになりそうな予感がします。

本当は安くなるシーズンを待ちたかったけれども

それを待つ間に転びそうだし、一旦勤め始めると

疲れて休日に買いに出掛けるのが億劫になってしまいそうなので…

通勤の途中で滑って、転んで、ケガでもして、また仕事を辞めることになったら…

この1年余りで、もう求職活動はお腹一杯。

これ以上お代わりできません。

備えあれば憂いなし。

初出勤まで残り一日、あとは家でゆっくり過ごすつもりです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました