近所の皮膚科へ

スポンサーリンク

IMG_0562

昨夜、右肘の外側を火傷してしまったので、皮膚科で診てもらってきました。

最初はほっとけば治るかな?と思っていた火傷ですが、あれからずっとピリピリが治まらず

だんだん赤みが濃くなっていました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

今日行ったのは帯状疱疹で入院した時とは別の個人病院です。

前のところは総合病院だったので、待ち時間が長くなってしまいます。

せっかくの休日、こうした面倒は手早く終わらせたくて。

院内に入ると案の定、待合室はガラガラで、若い男性が一人いるだけ。

受付で問診票を渡されて記入し始めると、すでに待っていた男性が呼ばれました。

待合室に一人きり、氏名住所から症状や既往症など、全てを書き込んで受付に渡し

トイレに行ったら、もう自分の順番が回ってきました。

「これは軽い2度くらいですね」

先生の診断も、予想通りです。

「ちょっと薬を塗りますね。これをあとで調剤薬局で受け取ってください。

ステロイドが入ったきつい薬なんで、患部以外には絶対塗らないでください。

2、3日経ったらもう少し緩い薬に変えるんで、金曜日にもう一度来てください」

先生がアイスのスプーンのような木のヘラで火傷の部分に薬を塗ると

そこを看護師さんがガーゼで覆って、ネット状の包帯で固定しました。

治療時間はここまで、ほんの5分ほど。

最後に会計をする時の待ち時間が一番長いくらいでした。

帰りにスーパーで買い物をして店を出ると、寒さで歩道がカチカチに凍って

ツルツル滑るので、踏ん張るように歩きながらバス停まで行って帰宅しました。

明日は出勤するのが大変そう。

雪かきがなければいいけど。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました