リハビリを卒業したい気持ちとしたくない気持ち

スポンサーリンク

 

晴れてます。

はあ…(嘆息)

今日は祝日なので出勤です。

やっぱり普段休んでる日に出勤するのは気が重いですね。

だけど還暦間近でへっぽこの自分でも勤労できる状況には、感謝しなければ。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

月曜日にいつものようにリハビリに行って

次の予約を月曜に取れず、火曜日になってしまいました。

 

ちなみに月曜には歯科の定期検診があります。

通院はできるだけ一日の間に済ませて、家にいる日を増やしたいのですが

そうそう上手くはいかないものですね。

 

肩のリハビリを始めて、もう9か月くらいでしょうか。

だんだん方も動くようになってきて、最後の峠まで来ているのですが

そこがなかなか越えられません。

 

でも、それさえ越えてしまえば、おそらくリハビリも卒業です。

休み半日潰さなくて良くなることを思えば、これは喜ばしいこと。

 

だけど卒業してしまえば、人と定期的に会って雑談する機会が一つ減ります。

低周波治療も受けられなくなってしまうし…

 

あと、いつも整形外科に来るたびに、周囲の小さな店に行ってみたり

帰る方向とは逆に歩いて行って、いろいろ散策したり

家の側には無いような大型のスーパーに行ってみたりと

リハビリと小さな楽しみが連動しているのです。

 

多分リハビリが終わったら、こちらに来る機会も減ってしまうと思います。

別に行ってもいいのですが、通院していて必ず行く機会があるのと

そうでないのとでは、やっぱり違ってくると思います。

 

まあ、まだ先生から「もう来なくて大丈夫です」と言われた訳でもないので

しばらくはクリニックには通うと思いますが…

 

それほど遠くないところにゴールが見えてきたから

失う予定の習慣に、ちょっと感傷めいた気持ちが芽生えたのかもしれません。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました