朝の忙しいときに牛乳をリビングのカーペットにこぼしてしまいました。
急いでペーパータオルで吸い取って、何度も絞った雑巾で拭いたり、ファブリーズしたり。
でもどうしても牛乳の成分が抜けない感じで、時間だけ無くなるし…
帰ってからもう一度拭き直してみるかも。
いつも応援いただきましてありがとうございます
今住んでいるところは広さと家賃を優先して決めたところなので
不便なところはいくつかあります。
駅から遠いとか、築年数が古いとか、設備の古さとか…
でもこれが自分で住める精一杯のところでした。
実際のところ住めば都で、ずっと暮らしていればそうしたところにも慣れて
何でもなく生活しています。
ただ、もしも次に引っ越すことがあるようなら、カーペット敷きじゃないところに
住めたらいいなあと思います。
こちらは新しい物件はフローリングのところも多いけれど
古くてリフォームしてないと、大体カーペットが敷かれている物件が多いようです。
今の部屋はカーペット敷きですが、フローリングだったらと思うことが度々あります。
物をこぼしたときにサッと拭いて済ませたいし
平日の夜でも掃除機のように音を気にせず、クイックルワイパーなどで掃除したいし
喘息持ちなので、カーペットは掃除機をかけていても、ダニが気になってしまうのです。
おそらくあと数年は引越しをしないでしょう。
でも次に引っ越すときは、1Kか1DKくらいの部屋に生活を縮小する予定です。
その時はフローリングか少なくともクロス張りで、カーペットの部屋は
選ばないだろうと思います。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は9月6日に更新されました。

左肩の後ろに「謎の膨らみ」が...人生初の全身麻酔で手術をすることに/くるぴた
皆様こんにちは、『人生リセットできるかな?』の管理人"くるぴた"です。 【前回】家族に暴力を振るう父とネグレク...
漫画ブログ始めました。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。