昨日は3日ぶりの出勤。
合格してたら足取りも軽かったんでしょうが、まあそういう結果だったので
溜息をつきつつ、玄関の戸締りをして出かけました。
いつも応援いただきましてありがとうございます
出勤して、自分の持ち場に行き、いつものように品出しをして、ひと段落着いた頃
店長さんに声を掛けられました。
「昨日はお疲れ様。自己採点はやった?」
ためらいつつも
「すみません、合格できませんでした」
そう答えると、店長さんは
「…そうか…残念だったね。…でも来年またあるから、次頑張って」
それで報告は終わり。
これだけです。
でも何となく言葉を選んでるんだろうなあという雰囲気があって、申し訳無いというか
ちょっといたたまれない気持ちになりました。
その後、昼休みになって他のパートさんにも
「まあ時の運みたいなのもあるから…」
と慰められて、やはり申し訳なく(次、落ちたら後は無い)と思い始めました。
次こそもっと時間をかけて勉強して、合格したいと決意を新たにしました。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は8月2日に更新されました。

家族に暴力を振るう父とネグレクト気味の母。2人の「毒親」に育てられた私が今思うこと/くるぴた
皆様こんにちは、『人生リセットできるかな?』の管理人"くるぴた"です。 【前回】繰り上げ受給した年金が大切な生...
漫画ブログ始めました。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。