整形外科に行ってきました

スポンサーリンク

a0002_012039

 

自宅の近所の整形外科に行ってきました。

いい歳して尻餅ついて病院にかかるのは、なかなか情けないですね…

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

待合室の椅子に痛くて座れず、立ったまま待つこと30分。

ようやく順番が回ってきました。

先生は30代くらいの男性です。

できれば女医さんが良かったのですが、この病院の整形外科にはいませんでした。

まず怪我をしたときの状況を説明した後、診察台にうつ伏せになり下着を太ももまで下げました。

看護師さんが腰にタオルをかけてくれたとはいえ、人前で下半身を出す恥ずかしさときたら。

以前も腰痛のときにこんな感じで横になったし、入院中は介助されたりもしましたが…

全然慣れません。

「この辺は痛いですか?この辺は?」

などと左のお尻のあちこちを押され、痛みでヒーヒー言った後、レントゲンを撮りました。

診断の結果は、打撲傷のみで骨は大丈夫とのこと。

「あまり患部を圧迫しなければ1週間くらいで治りますよ」

と言われて、湿布薬を処方してもらいました。

まあ、骨に何かあったら、自力で病院には来れなかったとは思います。

それでも、あまりにも痛かったので、もしかしたら坐骨に影響があるかもと心配していました。

とくに安静の必要もなく、日常に戻れたのは良かったです。

ただ、仕事には、多少のしわ寄せがありそう…

パートの方は今週欠勤する人が多く、勤務が変則的なのですが、ほぼ立ち仕事。

なので、まだ耐えられます。

問題は完全に座業の副業。

お尻の右側だけで座ったり、くたくたのクッションを敷いたりしていますが…

なかなか作業に集中しづらい感じ。

(金曜の朝までに間に合え~)と念じつつ、進めています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました