余生に夢を見る

スポンサーリンク

pexels-photo-large (1)

 

年金が普通に支払われるようになるのは65歳から。

国民年金だけだと58,000円程度です。

いま払っている厚生年金も入れるとどれくらいになるか分からないけど…

それほど大した額ではなさそう。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

そんな感じで、生涯にわたって「働くおばあさん」になるのは変えられない現実なのですが

年金をもらえる年齢になったら、今よりももう少し時間にゆとりを作りたいと思うのです。

できれば週に3日、7時間か、週4日、6時間働くくらいのペースで。

生活できる程度に働いて、趣味にも時間を割く。

残りの人生で「何かを成し遂げたい」という大望はないけれど、こまごまとしたやりたいことは山ほどあります。

それは小旅行であったり、仕事とは関係ない絵を描くことであったり、プールに通うことであったり…

本当だったら30代、40代からやりかったけれど、その頃にいろんなことがあり過ぎました。

だけど、もう今は一人暮らし。

残りの時間は誰のためでもない、自分のための人生が広がっているのです。

未来の自分を養っていくために、今は必死で頑張るけれど、いつかはもっと自由に。

好きなおかずを後に残してゆっくり味わうような気持ちで、その時が来るのを楽しみにしています。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました