自信がなさそう

スポンサーリンク

a0002_012106

 

早朝に起きて副業を仕上げ、通勤の途中で郵便局に寄って送ってきました。

こう書くといつもと変わらないようですが、今朝はけっこうピンチでヒヤヒヤものでした。

来週はもう少し余裕を持ちたいところですが…

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

子どもの頃に「歳を取れば自然に何とかなる」と言われて、結局

何ともならなかったことがいくつもあります。

口下手なところとか内向的なところとか…

今にして思えば、こんな持って生まれた性分に左右されることが、年齢を重ねたくらいで

そうそうどうにかなる訳ないのです。

あれは慰めだったのか、励ましだったのか。

大人になってから親にたまに言われたのは

「そういう自信なさげな態度はやめろ」

と言うことでした。

自分ではよくわからないのですが、端から見るとそういう所作をしているらしいです。

まあ実際に何かをする時になって、自分ではそれが正しいと思っていても

すぐそばで自信満々の人に「それは違う、正しいやり方はこうだ」と言われてしまうと

それを否定することができません。

自己がいまだに確立していないのは情けない話ですが、おそらく最後まで

こんな感じなんだろうと思います。

だからギリギリまで親世代のいる地元に戻ることも考えられなかったし

自分に何かを強いる人からは、離れることでしか自分を守ることができないのです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました