働くゴールデンウィーク

スポンサーリンク

pexels-photo-230861

 

Facebookから来たメールに、下の弟が更新したと書かれていたので、久々に見てみると…

弟家ではゴールデンウィークの間、奥さんが3人の子どもを連れて実家に帰っているようでした。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

とくに夫婦仲が険悪になったとかではなく、弟が土日以外は普通に仕事をしていて

奥さんにも仕事があるため、GW中は子どもたちは奥さんのお母さんが遊びに連れて行き

休みが合う日は弟夫婦も参加する、という形になっている様子。

今年は真ん中の子も小学校に上がったし、多少は聞きわけも良くなっただろうとは思いますが

孫世代の男の子3人を遊びに連れていくのは相当疲れるんじゃないかと、あちらのお母さんに

ちょっと同情してしまいました。

少し前に麻疹に感染した人がいたとネットニュースに出ていた地方なので、連れていく

場所も考えないといけないだろうし。

共稼ぎが当たり前になってきた昨今、子育てに親の協力は欠かせないのかもしれませんが…

私も忙しいだなんだ言っていても、自分ひとり分の責任しか負っていないので

家族がいる人よりは精神的には楽なのかもしれません。

弱音を吐く暇があったら、ほどほどのところで少し息抜きをして

あとは黙々と働くしかないですね。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました