2018年7月のパートの給料

スポンサーリンク

pexels-photo-68561-medium

 

昨日、パートの給料が振り込まれました。

社会保険等に加入した状態の給料は今回で最後です。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

<今月の明細>

時間給 109,130円(21日分)

通勤費 13,800円
____________

総支給額 122,930円

健康保険料 6,457円

介護保険料 989円

厚生年金 11,529円

雇用保険料 369円

所得税 180円
____________

差引支給額 103,406円

でした。

今月はまだギリギリ支給額が10万円ありました。

交通費を差し引くと、89,606円。

いよいよパートだけで自分を養えないところに来たな…と実感します。

来月以降はもっと金額も下がるし、社会保険も無くなるのですから。

5時間勤務には少しずつ慣れてきました。

身体は以前より楽ですが、空いた時間を上手く使えていないのが現状です。

もしも副業が無かったら、今頃は目の色を変えて、求人誌や求人サイトを

必死で漁っているところ。

先のことを考えるなら、もう少しどうにかしてお金を稼がなければいけないところですが

今はまだ次の手を決めかねている感じです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました