安定した生活

スポンサーリンク

wood-light-brown-dessert-large

 

月曜の夜から副業モードに入りました。

今週は普通程度の仕事量で、それなりに順調に進めています。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

例の「厚生年金の加入条件が月収66,000円以上になるかも」というニュースを見てから

何だかソワソワしてしまい、求人サイトもあまり見なくなってしまいました。

他力本願と言われたら返す言葉もないのですが、今の5時間勤務のままで

社会保険に戻れたらそれが一番いいと思ってしまうのです。

日々、慣れた仕事で5時間働くなら、週に2日の休日を副業で潰しても、それほど

負担を感じずに暮らせます。

「安定した生活をしたい」という気持ちは、ずいぶん前からありました。

でももう何年も、落ち着いた生活ができていない気がします。

それも自分の意志で選び取っていない変化が大半です。

 

安定にも経済的な安定と、精神的な安定の2種類があります。

去年くらいまではとにかく経済的に不安で、頭の中は常にお金のことで一杯でした。

稼ぐためなら多少の無理も、必要悪だと自分を納得させていました。

だけど今月、お盆周辺で2日間、パートも、副業も、何もしない日を過ごしてから

とくに精神面で、一気にここまでの疲れが出てきたのを感じるのです。

これ以上仕事を渡り歩くのに疲れてしまったこと。

お金は1円でも多ければその方がいいけれど、それ以上に自分がすり減っていること。

自覚してしまったら目を逸らせません。

もう積極的に攻めるほどの気力体力が残っていない今、稼ぎはそこそこでも

自分を守る生活にシフトしていかないと、ガス欠になった途端に1ミリも動けなくなりそうです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました