昨日は午後からのパートの給料日。
やっぱりこのパートが一番実入りが大きいので、毎月25日が来ると
とても安心します。
いつも応援いただきましてありがとうございます
<今月の明細>
時間給 98,785円(23日分)
通勤費 8,640円
____________
総支給額 107,425円
雇用保険料 322円
所得税 640円
____________
振込金額 106,463円
・交通費 8,640円
を引くと
手取り 97,823円
でした。
先月とほぼ同じ金額ですが、通勤費はバス通勤が無くなったので
その分今月から下がっています。
有給が2日あった先月の23日分とは違い、しっかり23日働きました。
働かなくてももらえるお金は嬉しいけれど、有給が無ければ無いで
身体を動かせば何とかなりますね。
それができるのも、最近はそこそこ良い体調が続いているからです。
少なくとも1年くらいは病欠してないんじゃないでしょうか。
働けば働いただけ収入になるという、パート勤めだからこそというのもあるけれど
体調を崩しやすい私としては結構な快挙です。
緑内障とたまに出る偏頭痛は仕方がないとして、喘息があまり出なくなったし
朝の勤務が無くなり重い商品を品出ししなくなったので、腰痛も減りました。
最近は雪かき等もやっていません。
…もしかして、職場内でシニアとして扱われているのでしょうか?
いや、何にせよ、ありがたいことだし、給料を減らさないためにも
この調子で頑張りたいですね。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。