昨日の仕事を朝のうちに送り、食材などを買い溜めして帰ってきました。
スーパーが近くなったのだから、そこまでまとめ買いする必要もないけれど
パート帰りはやっぱり寄り道せずに、真っ直ぐ家に帰りたいのです。
いつも応援いただきましてありがとうございます
スーパーへの行き帰りにかかる時間
何度も店内をうろうろする時間
毎回並んでレジに通してもらう時間…
最近は何度もお店に行っていると、そういった時間がムダに思えてくるのです。
トータルで買う量が同じなら、1度で済ませたい気持ちが強くなりました。
料理もまとめ作りに馴染んでいるし、食べるときには知るもの以外は
一皿に盛り合わせて、洗うのもササッと終わります。
手抜きかな?
ズボラだろうか?
そんな風に自問自答してしまうことはあっても、誰にも文句を言われない境遇です。
猫にはたまに文句を言われている気がしますが。
パート2つに在宅ワーク、その他クラウドソーシング。
こんな取っ散らかったような生活を続けていると、まとまった時間を
意識して作るようにしないと、時が細切れのまま
頭の上を通り過ぎて行ってしまうようです。
まとまった時間を作ったら、使い道はこの3つ。
1.仕事…よりお金を稼ぐ
2.休息…体の疲れをとる
3.趣味…精神的なストレスを減らす
どれも今、とくに時間を割きたいと思うことばかり。
もっとも、そんなに思った通りにはできず、漫然と時を過ごしてしまうことも
よくあることなのですが…
まあ、それでも全然意識しないよりは、ちょっとはマシな気がしています。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。