つくづく選択肢を間違えたと思う

スポンサーリンク

 

5連勤の2日目だった昨日。

相変わらず出勤してから、ずっと

データチェックをしてきました。

前日に続き、朝昼の電話が多くて

未処理のデータが山積みです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます

 


スポンサーリンク

 

ゴールデンウィーク時の増員。

昨日は夜も比較的電話の本数が多く

電話を取れないのに席を塞いでいる

自分が情けなくなりました。

 

少し離れたところに座っている

入社3カ月目の先輩が、私が電話を

取ってないのを見かねたのか

こちらにやってきて、いろいろ

教えてくれようとしたのですが…

 

GW中はSVさんが忙しく、もし私が

電話を受けて対応できない場合

すぐフォローができないため

あえて電話を受けさせてないのを知ると

そのまま戻っていきました。

 

この人はとても親切な人なので

申し訳ない気持ちで一杯になります。

 

ところでGW中は繁忙期なので

若干普段より時給が高く

設定されています。

 

そのせいか普段あまり見ない若い人が

チラホラ席に着いていました。

 

その中の一人の20代の女の子が

4月に入った新人なのに、とても

仕事の呑み込みが早く

昨日来ていたSVさん達に

べた褒めされていました。

 

こういう人を見ると、本当に自分が

場違いな場所にいると思います。

 

適性を重視したい。

よくよく考えてみれば、人と話すのが

全然得意でないのに、こんな業界に

いること自体がおかしいのです。

 

『座業だから』

『社会保険があるから』

『勤務時間や日数を選べるから』

 

そんな条件で選んだ仕事。

確かにありがたい内容ですが…

 

一番大事な

『自分に向いているか』

を全く意識していませんでした。

 

やればなんとかなる、という考えが

甘かったとしか言えません。

 

この職場から解放されたら

自分の適性と合っている

やっていて苦痛を覚えない仕事を

探したい…そう思います。

 

桜が開花した頃に

寒の戻りがあったせいか

今になって咲いている桜を

見かけることがたまにあります。

 

タイミングを逃しても、これで

終わりじゃないと信じたいです。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

6月3日に更新しました。

「収入は月5万円」会社が傾いても転職活動しない夫。ようやく履歴書を買ってきたと思ったら/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「今別れたら一生独りかも...」不安があっても「離婚」を決意した元夫の「最悪な態度」 元夫は仕事に行くとき鞄も何も持たず、手ぶら...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました