働けるうちはいつまでも

スポンサーリンク

 

天気は良いけれど、そんなに暖かくない日が続きます。

いまだに夕方以降は暖房を使う日もありますし。

早く灯油から完全に解放される日が来るのを

財布の中を見ながら待ってます。

目が疲れたので、昼食の後30分ほど仮眠しました。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

在宅の仕事が、ゴールデンウィークの宿題のような感じで

そこそこの量があったので、今日はそちらにかかりきりです。

と言っても、一日あれば終わってしまう量ですが。

 

以前は休憩を入れなくても、朝から夕方までぶっ通しで集中できたものです。

そういうのは頑張っても、せいぜい40代に入った辺りまででしたが

お金がどうこう言うよりも、働くのが楽しい頃でした。

 

今はあの頃とは違って、働くことの意義は生きるためのお金を稼ぐ手段に

なってしまったけれど、それはそれで仕方のないことです。

 

その代わり、力の抜き方が上手くなったと思います。

手の抜き方ではないです。

 

昔は何でも力一杯、精一杯だったけれど

別に常にそうでなくてもいいことが分かってきたのです。

 

頑張る部分と、ほどほどでも効果が変わらない部分とで

力の配分ができるようになったのは、たぶん歳を取ったから。

 

そうやって自分が衰えても、やり方を変えることで、一日でも長く

働ける年齢を伸ばしていきたいです。

 

できるだけ人に頼らないで生きようと思うから、自分にできることを

ちゃんと把握して、最後までずっと働く自分でいたいと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました