最高気温が30℃近くまで上がった昨日。
さすがに外の作業は厳しくなります。
半袖の作業着とゴム手袋の間の、10数cmだけ腕が焼けてきました。
いつも応援いただきましてありがとうございます
そういえば昨日、建物の外を掃きながら周っていると
降ってきた水滴が、ポツポツと帽子や肩を濡らしました。
ハッとして空を見上げると、一部にうっすら雲がかかってはいても
雨が降るような天候ではありません。
むしろ、建物の上の方から落ちてきているようです。
ああ、これは…と気付いて、後ずさりしました。
これはエアコンが発する水。
このマンションでは、方角によってはバルコニーが無い面があります。
そちら側の部屋に、窓に直接取り付けるウインドファン型のエアコンがあるお宅が多く
その排水が飛んできているのです。
10年前に当時の管理人さんに教えてもらったことです。
あまりきれいな水じゃないから、水滴が飛んで来たら避けるようにと言われました。
みんなが一斉にエアコンを使う季節だけの、一時的なものですが
ある意味、これが飛んで来るようになったら、この建物の『夏』の訪れだと言えます。
何となくスッキリしなかったので、帰宅してから念入りにシャンプーをしました。
それでも今週も無事にパートを終えて、ホッと一息。
来週はまた内回りの掃除の予定です。
週ごとに仕事をする場所が変わるのは、気分転換になっていいですね。
来週もまた気持ちを新たに、仕事を頑張るつもりです。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。