近くに寄せられる

スポンサーリンク

 

今朝、弁当を詰めようとしたら、作り置きのおかずが足りなくなっていて

急遽塩味の卵焼きを焼き、ほうれん草を茹でました。

それなりに涼しくなったと思っていたけれど、火を使っても暑さを感じない季節は

もう少し先のようです。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

9月になってから、同期の派遣の人がほとんどいなくなって、周りはほとんど知らないか

顔は知っているけれど話をしたことがない人ばかり。

しかも皆私より難しい種類の仕事をしています。

 

仕事が忙しくて、もとより雑談をする時間なんて欠片もないのですが

席に着いたり帰るときに独り言のように挨拶をするくらいしか接点がありません。

 

休憩時間も知っている人がいないので、1人で弁当を食べています。

 

最初、ここに派遣されてきたとき、派遣っぽい人たちが休憩時間もあまり連れ立っておらず

1人でいるような雰囲気があったのですが、こういう感じなんだなあ…と

改めて納得しています。

 

それが最近、会社に行くと、自分の席が端っこのSVさんに近い場所になっていることが

多くなりました。

 

何でだろうと思いつつ、SVさんは研修中から接点があり、ある程度顔や名前を知っているので

何となく安心感があります。

 

そのまま数日過ごして気が付いたのは、どうも劣等生ほどSVさんの近い席に座らされている

らしいことでした。

 

学校でも割と似たようなことがあるかもしれませんが、何かやらかす確率が高い者を

SVさんの近くに座らせて、監視の目が届き易いようにしているようです。

 

まあ、いろいろありますが、手を挙げた時にすぐSVさんに見てもらえるようになったので

ありがたいことです。

 

できればもっとミスや分からないことが無くなって、どこの席にいてもいいようにならないと

いけないのですが…とりあえず頑張ります。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でい...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました