PR

エレベーター禁止が諸悪の根源

スポンサーリンク

 

ゴミ倉庫に持っていった黒いゴミ袋が、ほんの1分、外に置いただけで

もう熱くなっています。

夏の残業、片付ける頃には大汗かいてフラフラです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

 


 


 

 

病院の清掃を始めてから、約11ヶ月。

仕事の手順には慣れても、疲労度は初期と変わりません。

 

何でこんなに疲れるのか。

要因としては、早足移動、台車無し、かつエレベーター禁止がありますが

とくに厳しいのがエレベーター禁止です。

 

両手に掃除道具一式を持って、もしくは黒い45ℓゴミ袋を3つずつ掴んで

早歩きで廊下を移動し、階段を何往復もするのが、どれだけ体力を削るか…

階段を下る時は疲れなくても、足首に負担がかかって痛みの原因になります。

 

うちの病院にはエレベーターが1機しかありません。

使えるのは基本的に、患者さんと先生だけ。

患者さんの邪魔をしないように、他の職員は階段を使うと言うのが建前です。

 

でも、私のいる病棟は整形外科。

患者さんはエレベーターはもちろん使用するけれど、リハビリがてら

階段を使う人も多いため、清掃員が通るとそれはそれで邪魔なのです。

 

せめて患者さんの食事中の時間などは、職員もエレベーターを使えるように

してもらえると、多少は違うのですが…

その辺りを病院側と交渉したりはしない様子です。

 

かつてここに配属されて、最初にS木さんや課長さんとの顔合わせがあった時

2人が

「ウチの仕事は体力勝負、移動距離は1日2万歩」

などと熱弁したのを聞いて

(いや、それ、胸を張って言うことじゃないのでは。

ブラックの証明なのでは)

と思ったものです。

 

長年辛いことをやり遂げていると、妙な達成感が湧くからなのか

現場を改善するより『このハードルを乗り越えるべし』な雰囲気が強くなり

ますます新しい人が来なくなったり、居つかなくなったりしている気がします。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です
応援していただけるととても励みになります

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

最後まで読んで下さって、ありがとうございました

 

タイトルとURLをコピーしました