派遣じゃなく契約社員のせいなのか

スポンサーリンク

 

カーテンに映る、庇の影と、青空と。

良い天気です。

また少し気温が上がって着る物に困りつつ、カレンダーを見上げます。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます

 


スポンサーリンク

 

今日は午後からの出勤。

また動悸が早くなっているので、朝から時折、横になりつつ過ごしています。

 

今月の上旬までは平日は金曜日に出勤することがほとんどだったのに

最近は木曜日が多くなってきました。

 

木曜日より金曜日の方が電話の件数が多いので

能力の高い人を金曜日に回しているのかもしれません。

 

しかし、個人的には先週は処理件数のノルマを全然達成できていないのに

比較的暇な平日の今日、足りない分をカバーできるかどうか、微妙なところ。

もっとも、辞めるのならそれも関係なくなりますが…

 

それにつけても、「辞めたい」の一言がとても言い辛いです。

思えば前の派遣会社の時は、担当さんが付いていたし

勤務している会社と派遣会社が別でした。

 

だから担当さんが契約延長の打診をしてきた時に

「延長しません」と答えれば済んでいたのです。

 

でも今回は、勤務先が派遣会社のビルの中にあって

契約社員だけど、派遣社員ではありません。

 

担当さんも付いていなくて、直接会社に電話を掛けて

辞めたいと言わなければならないのです。

 

それはそれとして、いずれ近いうちに、電話自体は掛けなくては…

いつまでもお金とストレスを秤にかけて、宙ぶらりんで迷ったままでは

時間が勿体無いのです。

 

 

そう言えばこのところ、弁当を作っても写真をUPしてませんでした。

という事で、10日の弁当。

無限ピーマンしらす入り、ウィンナー、卯の花

卵焼き、豚肉の生姜焼き、梅干。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

6月3日に更新しました。

「収入は月5万円」会社が傾いても転職活動しない夫。ようやく履歴書を買ってきたと思ったら/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「今別れたら一生独りかも...」不安があっても「離婚」を決意した元夫の「最悪な態度」 元夫は仕事に行くとき鞄も何も持たず、手ぶら...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました