開き直るしかない

スポンサーリンク

 

今日は即位の礼。

できればテレビで生中継を見たかったところですが…あいにく本日は出勤日。

しかも周囲より一日遅れの研修です。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

昨日までは頭の中の比率が

「頑張らないと」

「いや、ダメだ、やっぱり無理だ、できない、困った、多分覚えられない、どうしよう」

みたいな感じでした。

 

でも出勤を前にした今は、

「頑張らないと」

「困った、多分覚えられない、どうしよう」

「ここまできたらもう仕方がない、ダメならダメで他所に行けばいいだけ」

くらいの比率になっています。

 

ある種、開き直りが混ざってきたのかもしれません。

自分が一番出来が悪いと言いながら、契約更新の話が来ればホイホイ乗ったし

臆病なのに図太い部分があるのでしょう。

 

実際のところ、ここまで来てしまったら

「ああ、嫌だ嫌だ」

と思っても何の得にもならないのです。

 

ダメならダメで、次こそ軽作業や清掃など、何日も研修を受けなくてもいい仕事を

探せばいいのですし…

 

刻一刻と近付く家を出る時間を待つ間も

「どうにでもなる」

と心で唱えているのです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました