目の奥の痛みがあった | ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記

目の奥の痛みがあった

スポンサーリンク

地面が見えてきました。

家の近所はそこそこだけど、最寄り駅に近付くとかなり雪が無くなっています。

職場の周辺等に行けば、歩道の端にちょっと雪が残っているくらい。

いよいよ春ですか…

職場が変わるまで、あともう3週間です。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援ありがとうございます


スポンサーリンク

 

目の奥に痛みが…

昨日、パソコンで確定申告ソフトに入力していると…

夕方になって目の奥が痛くなってきました。

 

眼球が奥に引っ張られるような痛み。

不安になって、しばらく横になって目を閉じていました。

 

痛みは20~30分くらい続いていたような気がします。

時計を見ていないので、正確ではありませんが。

 

気が付けば15日まであと4日。

もっと早く申告の準備を始めていれば…

なんて、毎年思っていることですが、今年は特にそう思います。

 

そういえば去年は2月に前職の清掃の仕事を辞めたばかりで、余裕がありました。

確か例年よりは早く申告を済ませていたはず…

 

清掃だとそこまで一点を見つめる作業ではないので、あまり疲れ目も出なかったものですが…

デスクワークになってから、手元の書類もパソコンの画面も凝視しています。

目には確実に良くない仕事ではありました。

 

ここまで書いて、時間切れです。

あとは2時台に書けそうなら2時台に、なければ夜に続きを書きます。

 

(続き)

 

昼休みです。

セブンイレブンで買った小振りのおにぎり弁当を食べ、ひと息吐いています。

一夜明けて、目の痛みは無くなり、一安心。

目が引っ張られる感覚がある時は、眼圧が上がっているらしいです。

朝晩差している眼薬のおかげで、最近あまり無かったのですが…

昨日の朝は忘れていたかも。

 

毎日の習慣だと、やったかやってないか、かえって分からなくなるものですね。

気を付けないと。

 

今日も帰宅したら、確定申告ソフトの入力の続きをします。

昨年の医療費は、交通費も含めて14万円を超えていました。

今年はこんなにかからないように、健康的な生活に近付けたいものです。

 

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1第3土曜日の夜8時台に更新予定です。

9月16日に更新しました。

霊柩バスで移動、お通夜の後は「雑魚寝なんて聞いてない!」北海道のお葬式は驚きの連続!/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 ここでは昔、結婚生活中に起こった「おいおい、ちょっと待て」と思うような出来事などを中心に書いていきます。 【前回】「差し押さえ予告!?」夫宛てに届いた真っ赤な封筒。税金未納を放置した夫の「最低な解決法」 私は離婚した後、一度だけ元夫に郵便を出...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました