疲労困憊の朝

スポンサーリンク

 

晴れたり曇ったり、さほどいい天気でもないけれど、気温はそこそこで

まあまあ過ごしやすい午前中です。

仕事に行ってもポンコツですが、家に居る時は頭の回転を止めているのかと思うくらい

なーんにも考えず、脇腹にくっついてくる猫の頭をなでています。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

いつも応援いただきましてありがとうございます

今日は仕事にも行かず、在宅の仕事もしない、完全なOFFの日です。

元気があれば、料理をたくさん作り置きしたり、水回りを念入りに掃除したりするところですが…

 

ひたすら眠いし、動きたくないのです。

先月はまだ余力があって、休みの日はもう少し動けたのに。

 

作業量が三倍近くになったとはいえ、デスクワークでこんなに疲れるとは思っていませんでした。

おそらく常に大きめの声を発し続けているせいだと思います。

 

厨房のパートでは人と仕事の内容以外で話をする暇はほとんどありませんでした。

 

販売のパートではお客さんに「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と声を掛けたり

レジで通すものを復唱したりはしていたし、たまにパート同士で話をすることもありました。

 

でもコールセンターでは、周囲の皆が電話の相手に届き易いように声色を作り

ヘッドセットに向かって大きな声でハッキリと喋っています。

 

私が普段話をするような音量では、自分の声と他の人の声が混ざってしまって

まず自分の耳に届きにくいのです。

 

そんな状態だと電話口の相手の人にも聞こえないような気がして、とにかく

常に声は大きくなっていきます。

 

そんな調子で1日100回以上人に電話を掛けて話し続けるのですから、知らず知らずのうちに

腹筋も胸筋も使っているのでしょう。

 

休日で緊張が解けて、疲れを疲れとしてストレートに感じる状態なのも

虚脱感の原因なのかもしれません。

 

それでも明日はまた仕事。

今のうちにひたすら寝て、寝て、食べて、寝て、英気を養いたいと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

おひとりさまランキングにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

離活のためのアラフィフ貯金日記 - にほんブログ村

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もした...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました